2023-02

リーダーシップ

伝わっているのか?

われわれは日本人は、多くの人が日本語でコミュニケーションを図ることもあり、話せば想いや考えは伝わるという認識が強いといえます。しかしながら、一方的に伝えるだけでは話がいくら上手な方でも限界があり、期待するような相手の理解、納得、行動は得られません。本ブログではこの点の解消法を記しています。
リーダーシップ

頭に汗をかく

人間社会に繁栄をもたらしてきた根源的要素は「考える」ということでしょう。当然、ビジネスの世界で成果を上げていくにあたっても同様です。しかしながら、これからは「考える」ということを再考しなければならないと思います。本ブログではこの点を述べています。
組織運営

外向き志向

企業は外部環境変化に適応できなければ存続・成長は果たせません。そのためにリーダーは環境変化を的確に予測して、その環境の中で適応するために先手を講じていかなければなりません。では、組織的に環境適応の動きを進めていくために、どのような働きかけがリーダーに求められるのか?重要なポイントを解説します。